2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年読んで良かった本

たのしいRuby 第4版 Rubyを始めたので、まずは定番と言われているものを。 章立てで非常に解りやすく、入門書としても最適だと思います。 Ruby2.0にも対応しています。 たのしいRuby 第4版作者: 高橋征義,後藤裕蔵,まつもとゆきひろ出版社/メーカー: ソフト…

Marionette.jsについてあれこれ

Marionette.jsはBackbone.jsのラッパー的なライブラリです。 Backbone.jsの問題点 Backbone.jsは割と自由度が高いフレームワークなのですが、 それ故に中規模以上のプロジェクトで使おうとすると 設計が難しい(ベストプラクティスがわからずオレオレ実装に…

後から書くフロントエンドのテスト

今業務でやってるプロジェクト、ジョインした時点では 普通のソーシャルゲーム 規模はそこそこ大きい MVCフレームワークなどは使ってない テスト0 運用中 フロントはこんな感じでした。 これはヤバいと思い開発の合間合間にテストを書いていったのですが、 …

最近の○○.jsをざっくりまとめてみた

一口に○○.jsと言っても、単純にクライアント側で読み込むライブラリではないものが増えてきています。 有名なものをいくつかまとめてみました。 Node.js JavaScriptの実行環境です。実行にはGoogleのV8エンジンが使われています。 主にサーバーサイドの実装…

Vagrant + chef + Berkshelfでフロントエンドの環境構築を自動化

最近のフロントエンド GitやNode.jsやSassやaltJSのコンパイラなど、使うものが増えて 環境構築の手順も複雑になってきています。 そこでVagrantとchef、それからcookbookの依存関係を管理するBerkshelfを使って 環境構築の手順を自動化かつ共有できるように…

NodeListのイテレーション比較

document.querySelectorAllなどで取得するNodeListはArrayのインスタンスではないため forEachやmapといったメソッドを持っていません。そのためループで展開したいときは普通にfor文使うとか、 Array.prototype.forEachをcallで呼び出すとか ライブラリの関…

はてなID変えたくなったので変えて、 ブログも作り直しました。 前の記事の中からまだマシなやつだけ持ってきました。

CanvasをRetinaディスプレイに対応させる

imgタグやCSSのbackgroundに設定した画像の場合、2倍サイズの画像を用意してやればいいのですが、 Canvasは例えば2倍サイズの画像をdrawImage()で縮めて貼付けてもRetinaディスプレイ上ではボケボケです。 canvas.widthとcanvas.style.widthは別物 canvas.wi…

coffeescriptで昔ハマった事

こういう事をすると class Hoge.Image constructor: -> this.preload() preload: -> image = new Image() #... こうなって無限再帰になります。頭悪いです。 Hoge.Image = (function() { function Image() { this.preload(); } Image.prototype.preload = fu…

シングルトンにするやつ

CoffeeScriptっぽい実装のクラスを、シングルトンパターンにする